300万円~500万円 /給与
最寄り駅 | 有楽町線・日比谷線・JR 有楽町 徒歩1分 |
---|---|
勤務時間 | 09:30~18:30(休憩:60分) |
職種 | Webディレクター・プロデューサー |
雇用形態 | 正社員 |
お取引様の売上向上の為、Eコマース事業を軸にWebコンサルティング等トータルで支援している企業様です。
7600社以上のお取引先がありECコンサルや制作等を行っている企業様でECサイトのコンサルタントを募集中です。
福利厚生が非常に充実している企業様です!
仕事詳細 | EC支援事業を行っている会社にて、ECコンサルタント・EC運営ディレクターを積極的に採用中です! 【具体的には】 クライアントのパートナーとして、 ヘアケア商品、コスメ、家電、雑貨などのEC運用を支援します。 国内外の様々なメーカー様やブランドの案件において、社内外のECプロフェッショナルと一緒に フルフィルメント運営をしていただきます。 プロモーション施策やセール企画を支えるバックヤードの企画提案から、 カスタマサポートの運営、物流の管理まで関われる、非常にやりがいのあるお仕事(職種)です。 また、課題が出たときにも、一人で悩まず周囲に相談ができ一緒に成長していける環境です! 誰もが知る大手ブランドのECサイトのバックヤード運営や様々なメーカー様を バックヤードから支援しクライアントの売上をのばすための取り組みが出来るという面白さがあります。 ECという成長市場に身を置きながらスピード感をもって業務に取り組めるので、 事業の拡大と共に自身も大きく成長ができます。 フルフィルメントの知識は入社後に学べる環境を設けていますので、 ご安心ください! 社内からの案件やセミナー・フォームよりお問い合わせいただいたお客様に対し、 ヒアリングを実施し、お客様の課題に合わせた提案を実施いたします。 <業務詳細> ■プロモーションやセール企画を支えるためのバックヤード企画提案 ・ドロップシッピングモデルの無在庫販売のセンター運営提案 ・ギフト包装 ・メッセージカード(QRコードを読み込んだら、指定された写真やメッセージが見えるなど) ・セット商品化 ・例)着物や浴衣など、自由な組み合わせセット商品化(帯、足袋、鞄など10点セット) ・例)化粧品のツメわせ ■受注処理・カスタマサポート業務 ■物流管理 ■社内のプロジェクトマネージャーとの連携 上記のようなものを含め、プロモーションやセール企画を実現するためにデータ、モノ、販促物の調整役 ・プロモーションやセール企画で実現したいことの調整を図り、企画通りの商品(ノベルティや商品とニコイチのモノ等)が届くようにする ・各種マスタのチューニングなど ・無在庫販売センターの新規立ち会げ等 ■提案資料作成 ■見積書作成 <キャリアパス> 受注、カスタマサポート業務からスタートして頂きます。 キャリアを積めばフルフィルメントマネージャー(プロジェクト管理など)へのステップアップも可能です 海外のサイトのバックヤードマネジメントへのステップアップも可能です。 |
---|---|
この仕事の魅力 | 会社としてweb、EC関係の資格取得の支援制度もあります。さらなるスキルアップを目指せる環境です。 |
必須スキル | コミュニケーション能力(調整実行力) PCの基本的な操作(Excel、Word、PowerPoint) |
---|---|
歓迎スキル | ・提案営業の経験 ・PowerPointでの提案資料の作成 ・ECの受発注業務 ・受注管理業務、カスタマサポートの経験 ・物流管理、倉庫運営の領域の経験、知識 ・商品受発注業務の経験 ・国内外のフォワーディング業務の経験 |
正社員 | 試用期間:- |
---|
300万円~500万円
賞与 | 賞与年2 回(6 月・12 月) |
---|---|
昇給 | 昇給年1回 |
年収例 | 300~500万円 |
東京都 千代田区
最寄り駅 | 有楽町線・日比谷線・JR 有楽町 徒歩1分 |
---|
09:30~18:30(休憩:60分)
残業時間 | 20時間 |
---|
年間休日 | 125日以上 |
---|---|
休日と休暇 | 週休2日、祝日、夏期休暇、年末年始休暇、慶弔休暇、その他 |
各種制度 | ◇各種社会保険完備(雇用、労災、健康、厚生年金) |
---|---|
その他 | ・雇用保険 ・厚生年金 ・労災保険 ・健康保険 ・交通費支給あり(上限25,000円) ・資格取得支援手当てあり ◇私服可 ◇技術手当 ◇産休・育休支援制度 ◇資格取得お祝い金制度(~20万円) ◇資格取得補助制度 実務経験だけではなく、しっかりとスキルをつけていただくため、資格取得に力を入れています。そのため、入社後は会社負担でMOS、ネットショップ実務士検定を必ず取得していただきます! その後は、各々のキャリアにあわせ、様々な資格取得に挑戦できます。 (例)web解析士やGoogle公認資格、エクセル資格、秘書検定など。 ◇働くパパママ制度 ・お子さんが理由で出勤が遅れても、遅刻にはならない ・運動会などお子さんのイベントがある場合は有給とは別のお休みを適用 ・お子さんが風邪などを引いた際、自宅で仕事ができる場合は在宅勤務OK など、働くパパママを支援するための制度をご用意しています! <受動喫煙対策> 原則室内禁煙(喫煙専用室設置) |